人々の暮らしがより良くなるように…社会貢献「有難う」の一言が…

人々の暮らしがより良くなるように…

当協会の想いです。

もっと学ぶ

社会貢献

縁の下の力持ちとしてサポート致します。

もっと学ぶ

「有難う」の一言が…

私達の目指す目標です。

もっと学ぶ

当協会について

生活インフラ発展協会(LIGA)は奈良県奈良市で発足されました。 前進の警報器普及促進協会を継承し、火災やガス漏れから人々の安全を守る活動を行う一方で、人々の生活の質の向上を目標にインフラ発展に貢献する活動を行っておりま […]

協会概要

<社名> 一般社団法人生活インフラ発展協会/(英語名)Life Infrastructure Growth Assoiation(LIGA) <代表理事> 松木平 充 <所在地> 〒631-0013 奈良県奈良市中山町西 […]

取扱製品・購入方法について

当協会は人々が安全・安心に暮らせ、生活の質が向上することを目標に下記製品の取り扱いを行なっております。 取扱製品 ●住宅用火災警報器・ガス漏れ警報器 ●感震ブレーカー ●防災バッグ ●放送・通信用機器 ●環境・エコ製品 […]

住宅用火災警報器について

住宅用火災警報器にはいくつかの種類があります。 感知方式:煙式(煙が火災警報器に入ると音や音声でお知らせ。) 感知方式:熱式(火災警報器の周囲温度が一定の温度(約65℃)に達すると音や音声でお知らせ。)   単 […]